50年前の姿を新合金で再現
OMEGA
記事を探す
OMEGA
(オメガ)
初のマスター クロノメーター
フルーテッドベゼルや文字盤の造作などに、1940~50年代製モデルのディテールを宿す。ケースも小振り。ヴィンテージな外装に対し、中身は10日間にわたり8つの基準に合格した超耐磁で高精度な最新のマスタークロノメーター。ベゼルも硬質な新資材タングステンカーバイトを用いている。ブルー文字盤は、サンブラッシュ仕上げで質感が高い。ローターには高精度を想起させる天文台のメダリオンを配置。周囲の星には、8つの基準の意味も持たせた。インデックスを直線でつないだ12角形が立体的な通称パイパンダイヤルが復活。1950年代のディテールだ。
※掲載記事は、雑誌『時計Begin』および別冊に掲載された記事の抜粋です。商品の価格や問い合わせ先、仕様などの情報は、原則として掲載当時の情報となります。現在の仕様や価格、情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせ先一覧はこちら
50年前の姿を新合金で再現
OMEGA
歴史的瞬間を9時位置に留める
OMEGA
波模様が彩るセラミック
OMEGA
ワールドタイマーついにレギュラー化
OMEGA
3日巻きへと機械も進化
OMEGA
バイカラーの実用的複雑機構
OMEGA
ニュアンス豊かな天然石ダイヤル
OMEGA
特別に豪華な合金で装う
OMEGA