- 時計Begin TOP
- ニュース
- 職人が接客してくれる高級時計ストラップ専門店 【目指せ完全制覇! 銀座時計店ガイド♯11 アトリエ ジャン・ルソー銀座】
2023.03.14
職人が接客してくれる高級時計ストラップ専門店 【目指せ完全制覇! 銀座時計店ガイド♯11 アトリエ ジャン・ルソー銀座】
Q ここは、時計のストラップの専門店となりますか?
A 時計のストラップ以外にも、財布や鞄など、レザー製品全般を取り扱っていますが、プロダクトの中心は、時計ストラップです。既製品のご用意もありますが、お客様のほとんどは、自分だけのストラップを「オーダー」なさいます。

「アトリエ ジャン・ルソー銀座」東京都中央区銀座7-5-4 Tel 03-6280-6721 営業時間 12時〜19時(日・祝〜18時) 不定休 予約優先 atelier@jean-rousseau.co.jp
Q なるほど、だからお店の奥に、職人さんがたくさんいらっしゃるのですね。
A はい、ジャン・ルソーはフランスに自社工場を持つマニュファクチュールですが、銀座ブティックでご注文いただいたオーダーメイド時計ストラップの製作は、ここ銀座で行っています。銀座店のコンセプトは、「職人が接客するお店」。実作業にあたる職人が、お客様のご要望をお聞きするので「何ができるか」を明確にお伝えすることができます。

お店の奥で、黙々と作業をこなすジャン・ルソーの職人。膨大な数の金型もストックされていた。
Q 例えば、アリゲーターのストラップをオーダーするとき、どんなことをリクエストできますか?
A 豊富なカラーバリエーションの中から好きなお色をお選びいただけるのはもちろんですが、実際にストラップを切り取る革を見ていただきますので、どの部分を使うか(四角い鱗の竹斑や丸い丸斑の部分など)も、ご指定いただけます。竹斑の方が、お値段が高くなりますが、時計のストラップは幅が細いので、小さな丸斑も人気があります。

ストラップの裏に、写真やメッセージ、イラストなどを持ち込んでレーザー刻印することも可能。レーザー刻印ができる裏地ライナーは、写真のベージュ革のみ。オプション価格9900円(税込)。
Q 何かいま、おすすめの素材(色)は、ありますか?
A 人気のナイルクロコダイル「エトルタ」が、ちょうど入荷したばかりです。エトルタとは、石灰岩の断崖で知られるノルマンディー海岸のある街の名前ですが、その美しい自然のグラデーションを再現した商品です。脱色や染色、化学処理などは行わず、仕上げて全て手作業で行います。一頭から10本しか取れず、入荷してもすぐになくなってしまう人気商品です。

「エトルタ時計ストラップ」。既製ストラップ4万9500円(税込)。オーダーメイド5万6100円(税込)。
Q ストラップをオーダーした場合、納期はどれくらいなのでしょうか。
A 革の種類や、オーダーの内容にもよりますが、今現在は、少々混み合っておりまして、納期には3ヶ月程度いただいております。ただこちらはストラップのカラーやステッチカラーだけのパターンオーダー的なものの基準で、ゼロから作る完全オーダーですと、やはりもう少し時間をいただいています。

パターンオーダーとカスタムオーダーの価格表。
Q そちらに、素敵なカラーの財布がありますが、こちらもオーダーできるのですか?
A いえ、こちらは財布ではなく、時計のケースなんです。広げると、こんな感じで時計が5本入るようになっています。こちらの商品「ソフトウォッチロール」は、大変ご好評をいただいております。クルクルっと巻いていただければコンパクトに収納できて、出張の時などに大変重宝します。自分好みのカラーでオーダーいただけますよ。

「ソフトウォッチロール」。パターンオーダーで5万6000円(税込)〜。
Q 要望の多い、オーダーというと?
A カシオのGショックのストラップをオーダーされるお客様が、とても多いです。やはりオリジナルのストラップは、加水分解するとボロボロになってしまいますので。変な話、元々の時計本体の価格より、ストラップの方が高くなる場合が多いのですが、それでもオーダーされるお客様の方が圧倒的に多いですね。それだけ愛着が深いと言うことですから、Gショックは、とても魅力的な時計なのだと思います。最近ですとメタルケースの5000シリーズに、ミリタリータイプのレザーストラップを組み合わせるのが人気です。

Gショック5000シリーズなどのレザーストラップは、カスタムオーダーで5万6100円(税込)〜。

5000シリーズのメタル専用のミリタリーストラップ。価格は5万6100円( 税込)〜。
ありがとうございました。

白衣がお似合いの店長、飯田元胤さんも、もちろん熟練の職人。取材中に来店されたお客様の要望にも、的確に応えていらっしゃいました。
問い合わせ アトリエ ジャン・ルソー銀座
(写真/小澤達也(Studio Mug) 文・構成/市塚忠義)
同じカテゴリーの記事)
銀座時計店ガイド ♯01 和光
銀座時計店ガイド ♯02 ヴァシュロン・コンスタンタン 銀座本店
銀座時計店ガイド♯03 IWC銀座ブティック
銀座時計店ガイド♯04 パネライ銀座ブティック
銀座時計店ガイド♯05シャネル ファイン ジュエリー 銀座並木
銀座時計店ガイド♯06 ベル&ロス 銀座ブティック
銀座時計店ガイド♯07 チューダー ブティック BOLTE銀座
銀座時計店ガイド♯08 A.ランゲ&ゾーネ ブティック 銀座
銀座時計店ガイド♯09 ブライトリング ブティック 銀座
銀座時計店ガイド♯10 ウブロ銀座ブティック