2021.02.17

オメガ、ゼニス、タグ・ホイヤー、オーデマ ピゲ「売れてるモデル」のキャリバー4傑

Q4 「売れてるモデル」のキャリバーって?

A4
新世代の自社製キャリバーが勢揃い

 

いわゆる〝ETA問題〞に端を発する時計市場のダイナミックな変革により、多くのブランドが汎用ムーブメントに依存する体制を見直し、自社製ムーブメントの開発・投入に乗り出している。

生粋のマニュファクチュールもまた、こうした潮流のなかでより強力なムーブメントの投入に邁進し、各社の威信をかけたそれらの新ムーブメントは順次主幹となるシリーズに充てられている。

人気モデルに搭載されるムーブメントは、壮絶な技術革新レースを勝ち抜いた強者揃いといえる。

代表的な4傑を挙げた。名作の名に値する、独創的な技術に注目!

キャリバー4302
ポテンシャルを高めた次世代機

2005年に登場したCal.3120に代わる基幹ムーブメントとして、7年の開発期間を経て2019年に完成。厚さは4.80㎜で、32石。ロイヤル オーク(P.36掲載)にも搭載される。

 

OMEGA
高精度&高耐磁性を実現

①COSC認定クロノメーター
精度規格の世界的権威、スイス公式クロノメーター検査協会(COSC)が定める規格に準拠。

②マスター クロノメーター
スイス連邦計量•認定局、METASとオメガが協力して開発した精度規格「マスター クロノメーター」に準拠。

③15000ガウスの高耐磁
精度の要となる脱進機に非磁性のシリコンパーツを採用することなどで、15000ガウスという高耐磁性能を実現。

オメガ コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー8900
オメガの屋台骨を支える自社製キャリバー

3層構造のコーアクシャル脱進機を搭載した自社製の3針ムーブメント、Cal.8500に耐磁構造をもたせ、マスター クロノメーターに準拠した進化版。毎時2万5200振動で、パワーリザーブは60時間。

 

搭載モデルはこちら

コンステレーション マスター クロノメーター
径41㎜の新バリエ

最新作は、セラミック製ベゼルを採用。自動巻き。径41㎜。SSケース。ラバーライニング付アリゲーターストラップ。50m防水。70万円。問い合わせ:オメガお客様センター

シーマスター プラネットオーシャン マスター クロノメーター
飽和潜水対応の本格ダイバーズ

発色が困難とされるオレンジのセラミックベゼルを採用。文字盤もホワイトセラミック。自動巻き。径43.5㎜。SSケース&ブレスレット。600m防水。70万円。問い合わせ:オメガお客様センター

グローブマスター マスター クロノメーター
高精度の新時代を築いた代表作

日差0秒~+5秒以内の「マスター クロノメーター」に準拠した初のモデル。自動巻き。径39㎜。SSケース。アリゲーターストラップ。100m防水。96万円。問い合わせ:オメガお客様センター

<b>コンステレーション マスター クロノメーター<br>径41㎜の新バリエ</b><br>最新作は、セラミック製ベゼルを採用。自動巻き。径41㎜。SSケース。ラバーライニング付アリゲーターストラップ。50m防水。70万円。<strong>問い合わせ:</strong>オメガお客様センター
<b>シーマスター プラネットオーシャン マスター クロノメーター<br>飽和潜水対応の本格ダイバーズ</b><br>発色が困難とされるオレンジのセラミックベゼルを採用。文字盤もホワイトセラミック。自動巻き。径43.5㎜。SSケース&ブレスレット。600m防水。70万円。<strong>問い合わせ:</strong>オメガお客様センター
<b>グローブマスター マスター クロノメーター<br>高精度の新時代を築いた代表作</b><br>日差0秒~+5秒以内の「マスター クロノメーター」に準拠した初のモデル。自動巻き。径39㎜。SSケース。アリゲーターストラップ。100m防水。96万円。<strong>問い合わせ:</strong>オメガお客様センター

 

ZENITH
1969年以来進化し続けるキャリバー

①毎秒10振動
精度を司る脱進機の〝テンプ〞が毎時3万6000振動(毎秒10振動)のハイビートで駆動。安定した高精度を実現する。

②最新型の一部はシリコンを採用
エル・プリメロ4061は脱進機のガンギとアンクルに非磁性のシリコンパーツを採用。現代的なアップデートが図られている。

搭載モデルはこちら

クロノマスター リバイバル〝シャドウ〞
伝説のプロトタイプが復活

エル・プリメロ4061搭載。自動巻き。径37㎜。マイクロブラストチタンケース。コーデュラエフェクトラバーストラップ。5気圧防水。88万円。問い合わせ:LVMHウォッチ•ジュエリー ジャパン ゼニス

パイロット タイプ20 クロノグラフ エクストラ スペシャル
トレンディなブロンズケース

2カウンターのエル・プリメロ4069を搭載した航空モデル。自動巻き。径45㎜。ブロンズケース。ヌバックレザーストラップ。10気圧防水。84万円。問い合わせ:LVMHウォッチ•ジュエリー ジャパン ゼニス

エル・プリメロ
半世紀以上支持される稀代のロングセラー

1969年に世界初の自動巻きクロノグラフキャリバーとして誕生。ハイビートや50時間駆動などの基本スペックを保持しつつ、細やかな改良を加えながら進化。

<b>クロノマスター リバイバル〝シャドウ〞<br>伝説のプロトタイプが復活</b><br>エル・プリメロ4061搭載。自動巻き。径37㎜。マイクロブラストチタンケース。コーデュラエフェクトラバーストラップ。5気圧防水。88万円。<strong>問い合わせ:</strong>LVMHウォッチ•ジュエリー ジャパン ゼニス
<b>パイロット タイプ20 クロノグラフ エクストラ スペシャル<br>トレンディなブロンズケース</b><br>2カウンターのエル・プリメロ4069を搭載した航空モデル。自動巻き。径45㎜。ブロンズケース。ヌバックレザーストラップ。10気圧防水。84万円。<strong>問い合わせ:</strong>LVMHウォッチ•ジュエリー ジャパン ゼニス
<b>エル・プリメロ<br>半世紀以上支持される稀代のロングセラー</b><br>1969年に世界初の自動巻きクロノグラフキャリバーとして誕生。ハイビートや50時間駆動などの基本スペックを保持しつつ、細やかな改良を加えながら進化。

TAG HEUER
パワリザ約80時間の最新自社製キャリバー

①垂直クラッチ&コラムホイール
クロノグラフの伝達、及び制御機構にマニュファクチュール・クロノグラフの定番である垂直クラッチ&コラムホイールを採用。

②約80時間連続駆動
フル巻き上げ時からの駆動時間が、キャリバーホイヤー 01の約50時間と比べ約80時間にアップ。実用性が大幅に向上した。

 

キャリバー ホイヤー02
〝横三つ目〞の最新キャリバー

2016年に複雑機構、トゥールビヨン クロノグラフとして発表された自社製〝ホイヤー 02〞が’18年、〝ホイヤー 01〞に代わる基幹クロノグラフキャリバーとして始動。

 

搭載モデルはこちら

タグ・ホイヤー モナコ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ
待望のブレス仕様

1969に誕生した角型の名作。自動巻き。ケース39×39㎜。SSケース&ブレスレット。10気圧防水。70万5000円。問い合わせ:LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー

タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ
エレガンスを纏ったレーシング・クロノ

1963年の初代に着想を得た最新作。自動巻き。径42㎜。SSケース&ブレスレット。10気圧防水。57万5000円。問い合わせ:LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー

<b>タグ・ホイヤー モナコ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ<br>待望のブレス仕様</b><br>1969に誕生した角型の名作。自動巻き。ケース39×39㎜。SSケース&ブレスレット。10気圧防水。70万5000円。<strong>問い合わせ:</strong>LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー
<b>タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ<br>エレガンスを纏ったレーシング・クロノ</b><br>1963年の初代に着想を得た最新作。自動巻き。径42㎜。SSケース&ブレスレット。10気圧防水。57万5000円。<strong>問い合わせ:</strong>LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー

AUDEMARS PIGUET
7年の歳月をかけて開発された基幹キャリバー

①径32㎜の大型設計
直径が32㎜と大型。必然的に主ゼンマイやテンプも大型化され、トルクや精度の安定など、多くのメリットが生まれた。

②毎秒8振動で70時間駆動
振動数は高精度が望めるハイビートの毎時2万8800振動。シングルバレルで約70時間のロングパワーリザーブを実現。

搭載モデルはこちら

CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ オートマティック
個性豊かなニューフェイスが勢ぞろい!

2019年に誕生した新コレクションに、ラッカー仕上げのサンバースト模様の文字盤を用いた新バリエが追加に。自動巻き。径41㎜。18KPG、18KWG、18KPG+WGケース。アリゲーターストラップ。3気圧防水。280万円。問い合わせ:オーデマ ピゲ ジャパン


[時計
Begin 2021 WINTERの記事を再構成]